PとPと時々青竹

今日はお休みだったのでピカチュウがたくさん出没すると言われている昭島市の昭和公園に行ってきました。(立川の昭和記念公園ではないですよ)
一時間程いたのですが4匹しかゲットできず…やはりいわゆる「ポケモンの巣」ではないようですね。けど、平日のお昼前なのに老若男女合わせて3、40人いました。自転車で来ている地元民の方がむしろ少ない位。今東京近郊でピカチュウをゲットできるのがここぐらいですからね~

ちなみに今はLV16になりました。やっとCP1000overの子をジムに送り込んだりしてるのですが、30分位で帰ってきちゃうのね(笑)

ずーっと冷蔵庫に残っていたキュウリ1本を消費するべく久しぶりにポテトサラダ作りました。
先に他の野菜を全部切ってからジャガイモ茹でれば良かったのに、合間にやってたから茹ですぎたっちょーっとべちゃーっとしちゃったので明日ぐらいが食べ頃かと…ドンマイ
腰のヘルニアの副産物なのかどうか判りませんが片足の土踏まずの内側1ヶ所だけ凝ってるというか何か違和感があるのです。
で、以前から気になっていた青竹もとい健康足踏器(大)をDAISOで買ってみたよ!
珍しくmade in JAPAN!!
昔は温泉とかの石が敷いてあるやつメッチャ痛かったんですけどこれは全然痛くない。突起が小さいからかしら?
とにかく椅子に座って10分位やると良いらしいので明日の朝支度するときに早速やってみることにします。


0コメント

  • 1000 / 1000

アンナの日記

-My Favorite Things- 日々の生活を綴ってみたりみなかったり(笑)