思わぬ散財

月曜の朝出勤前は何ともなかったのに、お昼前に携帯のメールを開いたらダンナちゃんから『リビングの蛍光灯が切れて豆球しか付かなくなった!』とメッセージが...
新しい蛍光灯を買って帰って取り付けてみたのだけれど、やはり豆球しか点灯せず結局今日本体(シーリングライト)を買う羽目になった。
お店で店員サンが「お客様、これLEDじゃないけど良いんですか?」とか言うので、昨日管球だけ買ったけど結局本体が壊れていたのでこれで良いんです。っていう話をしたのだけれど、もし管球買ってなかったらLEDにしたかったんだよねぇ。
しかも、下取りセールみたいなのやってて持って行ったら7%引きになったみたいなんだけど会社に持っていくわけにはいかないのでね...
新しいからか以前のよりカバーが大きいからなのか明るすぎて目が痛いわ(笑)
で、壊れた照明器具は大きさ的に粗大ゴミに出さなくてはイケナイらしく、予約のために粗大ゴミセンターのサイトに行ったら3/19までいっぱいででも出さないわけにもいかないので仮予約したら返信用のメールアドレス間違えて入力しちゃったみたいで折り返しメールが届かず、再度予約しなおしたら引き取り日が3/22になっちゃいました。10日も家に置いとかなきゃならないわ。トホホ

0コメント

  • 1000 / 1000

アンナの日記

-My Favorite Things- 日々の生活を綴ってみたりみなかったり(笑)