快適快適(コロプラ)
昨日埼玉県のスタンプをgetできたので、調子にのって千葉県もgetしちゃいましょうって事で
、今日はJR錦糸町駅から特急「さざなみ」に乗って銚子を目指しました。
、今日はJR錦糸町駅から特急「さざなみ」に乗って銚子を目指しました。
駅の券売機で特急券の自由席券を購入したのですが、調べておいた値段と違ったので「?」と思いながら買って乗車後の検札で判ったのが、銚子に行くからと特急券を銚子まで買ったのに、実際は成東までが特急で後は各駅に停まるから特急券は成東まで買えば良かったのでした。
今回往路で八街、東金/山武、匝瑳、旭、銚子の5地域で位置登録して無事千葉県のスタンプはgetできたので、せっかく銚子まで来たので犬吠崎まで行こうかと思ったのですが、もうひとつの目的(銚子〜東京間のバスに乗る)を遂行するべくバス停近くのガストでご飯を食べながら時間を潰し銚子滞在時間約1時間で東京駅行きのバスに乗車。
約2時間半の行程で最初の30分は川向こうが茨城県という銚子地域をずーっと走りまして、途中茨城の鹿嶋/神栖地域が取れてしまったりして(笑)
その後また千葉県の香取地域を30分くらい走って佐原/香取インターから東関道へ。香取地域のスタンプは取れたけど、佐原地域は取れず。
その後また千葉県の香取地域を30分くらい走って佐原/香取インターから東関道へ。香取地域のスタンプは取れたけど、佐原地域は取れず。
けど、高速に乗ったら富里地域は簡単にgetできました。
これで東京、神奈川、埼玉、千葉の4県はgetできたのですが、これ以上はお散歩の範疇を超えているのでしばらくお休み。
毎日の通勤で地道にプラをかせぐとします。
毎日の通勤で地道にプラをかせぐとします。
0コメント