"Speed"Show レポ&感想2

かなり時間が経ってしまったので、だれか「ウマの回」のレポUPしてないかなぁと思って今カンニング(!)しに徘徊してきたのですが、あんなにいたはずなのに、「ウサギの回」「サバの回」「カメの回」のレポはあったのに、「ウマの回」(「サルの回」もいないねぇ)UPしてる人いないんですよねぇ。
と言うことで、記憶を辿りながら再開。
前回のレポでは、富士の樹海に撮影に行った時、髪を立てていたSAKURAにカブトムシが突進して『SAKURA君髪にカブトが刺さってるよ』と言ったらボクはとても怒られた。という話で終わってますが、
◎『今までサクラには2回怒られていて、あと1回はギターを磨くとき(磨くときじゃないかも)に使うレモン・オイルっていうのがあるんだけど、それを寝ているサクラの鼻に吹きかけ「人は臭いで目を覚ますか」っていう実験をしたところ、鼻の中にそれが入っちゃって、人には向けちゃイケナイしぃ、しかもオイルだしぃ、レモン・オイルだけどレモンじゃないし...とにかくサクラ君にはスゴく怒られたけど、今は仲良くS.O.A.P.をやってます(笑)』
◎M2"Empty Rooms"熱唱。これももちろんカンペ有り。これもまたみんなの席の周りを廻りながら歌ってました。"Speed"の時は、歌詞間違えてたけどコッチは大丈夫だった気がします。
◎多分ココで話したのだと思うけれど、雑誌などでも語っていた『ボクはやたらと人に話しかけられやすい体質だ』話。『地方に行っても100%話しかけられていろんなタクシーの運ちゃんの歴史を聞いたりするわけですよ』『単行本の撮影に行ってお茶したときもそこのオバチャンにやっぱり話しかけられた』『もう2度と会うことがないんだから、話位聞いてあげてもイイのに』...
その時に言ってたのかいつ言ったのか忘れたけど『話ばっかり上手くなって...歌はちっとも上手くならないのに...』
◎『質問ある人〜』の声で質問コーナーに突入!
質『"Speed"は、タイトル、詞、曲どの順番で出来ましたか?』
K『曲は去年の10月頃できたでしょ。で、詞を書いてる途中で「スピード」って出てきたから、これにしようと思ったけど、あと5行位下のもっと良い所に出てきたら良かったのになぁ、しかも、「スピード」とか言ってるけど、こんなテンポだし取材とかで何か言われそうだし(笑)って感じでした』
質『夏休みはどこか行きましたか?』
K『夏休みは、ほとんど東京にいましたね』
質『今日はさっき言ってた他には何をやってましたか?』
K『えっとぉ、ファンレター読んでぇ、BBSあ〜さっき何て言ったっけ?あぁ、ビチビチショック!ビチビチショックのみんなの書き込み読んでぇ、ず〜っとこの中にいたから外の天気を聞いたらぁ、全国各地の天気が集まりました(笑)。で、こっちで昔のPV見て、あ〜ギター投げるな!とかなんでギター壊してるンや?とか何で回されてるのぉ?とか思いながら見てました』
質『この後はどうするんですか?』
K『何もしませんっ。以上!』
で、この後出口にkenちゃんがたってみんなとお別れ際に握手をするというもう1つのメインイベント。
他の着ぐるみは、手までつながっていたのか、上半身タンクトップだったりしたようですが、この回は手だけはずして身体は茶色のままでした。
この時スタッフの方が席を細かく区切って『ではコチラの席の方どうぞ』と言われるまで席を立てなかったので、kenちゃんと握手できるウレシさ以上に『終電間に合うか』がちょっと心配でしたが、何とか間に合いました。
で、握手をする番になったので、最初は『DSゲットできたのか』聞こうと思っていたのですけど、時間も押し迫っていたので『今日はお疲れさまでしたぁ』と言ったら、ニッコリ笑って『ありがとう』と答えてくれました。仕事帰りで荷物が多かったので片手だけでもイイやと思ってましたが、みんな両手で握手してたから私も両手で握手してもらいました。もうちょっと手が冷たい人かなぁと思っていたのだけれど、そうでもなかったです。
エレベーターを降りて1階に着いたら結構の人数が出待ちのためにたむろしてました。
家に帰ってちょっとしたら、「Danger Radio EX」が始まって、SIDの子達が『kenサンはやさしい』を連発してましたが、ホントにやさしかった。
いつもなら、こんな仕事が忙しい時、しかも夜の10時に渋谷だし、次の日も仕事だし絶対に応募すること自体諦めてたけど、今回はこれに参加することができて、精神的には「癒されました」
肉体的にはボロボロですけど(笑)
kenちゃんありがとう

0コメント

  • 1000 / 1000

アンナの日記

-My Favorite Things- 日々の生活を綴ってみたりみなかったり(笑)